生活補助が中心となる一般型の仕事内容とは違い、介護型のケアハウスでは医療分野寄りの専門的な仕事が多くなるのが特徴的。一般型のケアハウスでは、入居者の食事の手伝いや部屋の掃除などをしますが、介護型では機能訓練を行ったり医療的なケアをすることも多くなります。そのため、一般型で働く場合よりもさまざまな知識や技術が求められます。他にも、一般型より要介護度が高い人が多くなるという特徴があるため、不意の事故を起こさないために、しっかりと注意を払わなければなりません。介護に関する基礎的な知識があるだけでは、ふだんの仕事をこなすだけでも大変になってしまうでしょう。実践的な技術と、それぞれの現場にあった対応が必要となります。
介護の仕事をするうえではよくある入浴・排泄の介助や、食事介助などが主な仕事ですが、衰えた機能を回復させるための訓練もあります。それに加えて介護型のケアハウスでは、レクリエーションもよく行います。入居者同士の円滑な交流のためには必要な催しですが、いつも同じことをするわけにもいかないため、それぞれの機会ごとに新しい内容を考えたり、道具をそろえたりする必要があるかもしれません。しかし一番大変な仕事は、夜勤の見守りです。介護型ケアハウスには、24時間いつでも入居者が存在しています。そのため、いつ何が起こってもいいようにスタッフが待機しておく必要があります。施設や状況によって夜勤が連続で続く場合も少なくありません。介護型ケアハウスで働くならば、きちんと自己管理ができるようになる必要があるしょう。